【IPオープン講座】⇒IP記憶法を手軽に実感できる公開講座はコチラ
■9つの記憶法を使いこなす!
「IPスタンダード」はIP記憶法の基礎となるメソッドですが、かなり高度な技術まで網羅されています。

科学的・歴史的に効果が立証されている記憶法を厳選し9つに分類、それらをより効果的・効率的・有機的にリンク・総合した技法「イメージプロセッシング(Image Processing)」を習得していただきます。
■記憶力日本一・池田義博が開発
IP(Image Processing)は、一言でいえば「情報を記憶しやすいように分解、転換、加工、関連付けをするテクニック」のこと。
(一社)記憶工学研究所の池田義博所長が、記憶力選手権に挑戦し日本一になる過程で練り上げ、築き上げた独自メソッドです。





オンラインビデオ講義だから場所も時間も自由自在!
さらに1年間は動画もドリルも学び放題!
※これはIPスタンダードのサンプル動画です。実際の内容とは異なる場合があります。



こんな方におススメ!




IP記憶法は、記憶法の訓練を土台として想像力や思考力、集中力など、脳力全般の向上につながるように設計されています。
本当に実用的であるということを考えると、なにか特定のことができるというより、脳力そのものの基礎力が向上すること、それを維持することのほうが大切です。それこそ本当の意味で「使える脳力」であると、私は考えます。