![](https://ipmnemonics.com/wp-content/uploads/2022/06/Header_shocho00.jpg)
![](https://ipmnemonics.com/wp-content/uploads/2022/06/067bb6ca586ca6d860b551b5e596572c.png)
![](https://ipmnemonics.com/wp-content/uploads/2022/05/85f9fd117f5127be24d949cf1cebdfbd.png)
![](https://ipmnemonics.com/wp-content/uploads/2022/05/a2f9e346a397fb3dd756bf910cec7ba0.png)
![](https://ipmnemonics.com/wp-content/uploads/2022/05/5b545e5112730ea001418197df2e6223.png)
![](https://ipmnemonics.com/wp-content/uploads/2022/05/d433954026996be09da66f1077d2619c.png)
TV出演・著書多数
![](https://ipmnemonics.com/wp-content/uploads/2021/12/2bcf658f7d61b8fb652066cb8c0887b9.jpg)
![](https://ipmnemonics.com/wp-content/uploads/2022/05/Ban_book00.jpg)
![](https://ipmnemonics.com/wp-content/uploads/2022/05/a652d410beb695c36600cbca32cf492c-1.png)
![](https://ipmnemonics.com/wp-content/uploads/2022/05/ae443742402f464644602a98a49f051c.png)
![](https://ipmnemonics.com/wp-content/uploads/2022/05/85f9fd117f5127be24d949cf1cebdfbd.png)
![](https://ipmnemonics.com/wp-content/uploads/2022/05/a2f9e346a397fb3dd756bf910cec7ba0.png)
※「9つの記憶法」の詳細は、無料体験コースでぜひお確かめください。
![](https://ipmnemonics.com/wp-content/uploads/2022/05/9e5297f6c4caa748c6fed8fae18726b0.png)
![](https://ipmnemonics.com/wp-content/uploads/2022/05/ca2d4ea1d767bd159a1981cb9fd00483.png)
![](https://ipmnemonics.com/wp-content/uploads/2022/05/299e0e3d2f7bf469bc478bea5eb7ac87.png)
※これはIP記憶法本編とプラスONEの動画サンプルです。実際の内容とは異なる場合があります。
![](https://ipmnemonics.com/wp-content/uploads/2022/05/fae4e62bea1153d4aaadd6484d496464.png)
受講者の声
<こういう脳力が自分にもあるんだなって・・・>
EIKOさん 50代 埼玉県
「自分では絶対覚えられないと思っていた内容が、ちゃんと浮かんでくるというのが本当にすごく自信になりました。年齢に関係なく、どんどん伸ばせるんだということも」
<明確に頭に入るのが素晴らしい>
寺田奈菜子さん 50代 東京都
「すきま時間に、しかも繰り返しビデオを見ることができるので、1回で分からなかったこともストンと頭の中に入り、とても助かりました」
<しっかりした手法を知った価値は大きい>
栗山敏さん 60代 千葉県
「経験則とか直感でやってるレベルと、ちゃんとした体系とか考え方とか理論に基づいてやるっていうのはだいぶ違いますね」
<国家試験や宅建に挑戦したい>
大原浩幸さん 50代 愛知県
「プラスONEのフォロー講座が素晴らしくて、なるほどこうやって使えばいいんだというのがよくわかりました」
開発者・池田義博MEI所長の
主な受賞歴
IP記憶法開発者・メイン講師の池田義博(MEI:記憶工学研究所所長)は、記憶力選手権大会において、出場した6回すべてで優勝するという前人未踏の大記録を樹立しています。
また世界大会(ロンドン)にも参加、そこで厳しい基準をすべてクリアし、日本人として初の「世界記憶力グランドマスター」の称号を獲得しています。
![](https://ipmnemonics.com/wp-content/uploads/2022/05/GrandMaster001.png)
世界記憶力選手権で次の3つの条件をクリアした者だけに与えられる称号
- シャッフルした1組のトランプの順番を2分以内に記憶できること
- シャッフルしたトランプの順番を1時間で10組以上記憶できること
- ランダムに並んだ数字を1時間で1000桁以上記憶できること
![グランドマスター認定証](https://ipmnemonics.com/wp-content/uploads/2021/06/0e7aa21081b774d27490c1ee69c05611.jpg)
受賞年 | 大会名 |
2013 | 記憶力日本選手権大会初出場初優勝 |
2013 | WMSC(世界記憶競技協会) オーストラリアンオープン大会優勝 |
2013 | WMSC(世界記憶競技協会) 東京オープン大会優勝 |
2013 | 世界記憶力選手権「記憶力グランドマスター」獲得 |
2014 | 記憶力日本選手権大会優勝 |
2015 | 記憶力日本選手権大会優勝 |
2017 | 記憶力日本選手権大会優勝 |
2018 | 記憶力日本選手権大会優勝 |
2019 | 記憶力日本選手権大会優勝 |
![](https://ipmnemonics.com/wp-content/uploads/2022/05/5298a5489a85a1bd0749f2d546f06119.jpg)
![](https://ipmnemonics.com/wp-content/uploads/2022/05/85f9fd117f5127be24d949cf1cebdfbd.png)
![](https://ipmnemonics.com/wp-content/uploads/2022/05/a2f9e346a397fb3dd756bf910cec7ba0.png)
運営組織
![](https://ipmnemonics.com/wp-content/uploads/2022/05/MEI_Logo001.png)